Item Number 24
素材 綿100% 生地厚み 中間 製造 日本製 洗濯方法 洗濯機(ネット使用) 仕様 上着:左前ポケット、筒袖 ズボン:ウエスト総ゴム、ポケット右前、裾ゴム サイズ 着丈 裄丈 対応ウエスト ズボン総丈 股下 90cm(1-2才) 42 40 40-50 55 35 100cm(3-4才) 47 45 45-55 60 40 110cm(5-6才) 50 47 50-60 62 42 120cm(7-8才) 53 53 55-65 65 44子供用作務衣が大評判!桐生の逸品をお子様、お孫様に! そもそも、桐生での織物の起こりは、今から1300年ほど前の奈良時代。
上野国、現在の群馬県が初めて絹を織って朝廷に差し出したと言われています。
もともとは絹織物の産地ですが、常に時代の先を行く「ものづくり歴史文化都市」として桐生が持ち得るのは、桐生スタイルのものづくりシステム。
企画から製品化まで一環しており、デザイン、撚糸、染め、織、刺繍、縫製など、全ての工程の技術が集積した産地。
桐生でなら、なんでもできると業界では高い評価を受けています。
業界トップレベルの桐生から届いた、職人による高品質の作務衣。
繊維における全ての技術が揃っている——そんな桐生から、「子供や孫に作務衣を着せたい…」とのご要望にお応えして、愛らしいお子様用の作務衣が届きました。
生地の特長は全体に絣調の織が微妙な表情を醸し出し、優しさの中にも凛とした品格が漂う様子の良さは、まさにため息ものです。
色は濃紺、黒、赤、桃色の4色。
なんともおしゃまな感じが可愛との声も多く寄せられます。
小さいながらも、その彩り、品質は、大人用作務衣に引けを取りません。
お子様やお孫さんにぜひ着せたいものですね。
親子おそろいになります! 大人用「桐生紬絣作務衣」はこちらから
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 作務衣・和装の五彩堂 |
Price | 商品価格 | 11,800円(税込み) |